施設基準
厚生労働省地方厚生局への届出に関する事項
当院では下記の事項について、厚生労働省地方厚生局に施設基準に適合している旨の届出を行っています。
歯科初診料の注1に規定する基準(歯初診)
当院は、口腔内で使用する歯科医療機器などについて、患者さまごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底するなど十分な院内感染防止対策を講じています。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー(歯CAD)
コンピューター支援設計・製造ユニット(CAD/CAM)を用いて歯冠やインレーを作成し、補綴治療を行っています。※金属アレルギーの患者さまはご相談ください。
クラウン・ブリッジ 維持管理料(補管)
当院で作製したCAD/CAM冠や金属のブリッジについて、装着日より2年間の維持管理を行っています。
歯科外来診療安全対策加算1(外安全1)、歯科外来診療感染対策加算1(外感染1)
当院では、歯科の特性に配慮した総合的な歯科医療環境の整備を行っており、自動体外式除細動器(AED)を保有しています。
医療DX推進体制強化加算(医療DX)
当院では、質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認等を通じた医療情報の取得を行い、それらを活用して診療を行う体制を有しています。
歯科外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)(歯外在べⅠ)
当院では、医療従事者の人材確保や賃上げに向けた取り組みとして、歯科衛生士や歯科助手・受付など対象職種のベースアップを行っています。
歯科訪問診療料の注13に規定する基準(歯訪診)
在宅や施設での歯科診療を提供する際の設備や衛生管理、緊急時対応できる体制を整えており、訪問先でも安全で質の高い歯科医療を提供いたします。
光学印象(光印象)
患者さまのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。
連携先保険医療機関名
- ◇ さいたま市立病院:電話番号 048-873-4111
- ◇ 川口市立医療センター:電話番号 048-287-2525
- ◇ 三愛病院:電話番号 048-866-1717
- ◇ 東京医科歯科大学病院:電話番号 03-3813-6111
- ◇ さいたま赤十字病院:電話番号 048-852-1111
