トップへ » 当院の矯正歯科の5つの特徴 » 治療のタイミングが重要! » 小児矯正治療メニュー
小児矯正治療メニュー
拡大床
あごが小さかったり歯が大きかったりするなどが原因で歯が生えるスペースがないお子さまには、拡大床を使用して歯が生えてくるスペースを確保していきます。歯がしっかりと生えてくるための土台を作ってあげることも、歯並びをよくするための大切な治療です。この治療で骨格が変わることはありません。
リンガルアーチ
リンガルアーチは、奥歯にリングを付けて、針金が両側を結ぶように歯の裏側を走る装置です。見た目ではほとんどわかりません。歯の固定源にしたり、バネをつけて歯を動かしたりします。
タングクリブ
舌を突き出す癖や、舌が常に前歯の裏側に当たっている、唾を飲み込むときに舌が前に出て歯に当たってしまうなどの問題があるお子さまは、上下の前歯が噛み合わない「開咬」となってしまう可能性があります。タングクリブは、開咬の改善を促すトレーニングの補助装置です。
バイオネーター
噛み合わせが深い、上下のあごの前後的なバランスが悪いなどの問題を持つお子さまに適した装置です。骨格的なあごのアンバランスや、歯の問題の両方に適応できます。
ヘッドギア
歯並び全体が下の歯並びに対して前に出ている「出っ歯」の改善に使用する装置です。装着することで、奥歯を奥へ動かすことができます。また、奥歯と共に歯並び全体を奥に押すこともできる装置です。
トップへ » 当院の矯正歯科の5つの特徴 » 治療のタイミングが重要! » 小児矯正治療メニュー